![]() Ikebukuro Mittenwart Quartet 池袋ミッテンヴァルトとは? |
Violine: 長崎絢Violine: 平尾和香Viola: 志村和紀Cello: 横山真男 |
![]() |
プログラム: クライスラー「愛の喜び」 パッヘルベル「カノン」 バルトーク「ルーマニア民族舞曲」 モーツァルト弦楽四重奏曲第15番ニ短調 グリーグ弦楽四重奏曲ト短調 |
リハーサル時のズームショット![]() ![]() 古き良き館の講堂といった趣きあるホール |
メインは北欧の巨匠、ピアノ協奏曲、ペールギュント組曲でおなじみのグリーグの熱き弦楽四重奏曲ト短調。 他にはモーツァルトに、ポピュラー曲のボロディンにカノンに、ビートルズやら・・・他にも小品あり。 また盛りだくさん!正味の演奏時間は2時間を超えてしまってました。 |
![]() ![]() 演奏&トークの前プロ。↑ただいま平尾先生インタビュー中! 今回のトークは「セカンドヴァイオリン」についてでした。 |
☆ 2004年秋のアフタヌーンコンサート
10月31日(日) 3:00開演
池袋ミッテンヴァルト
クラシックの大御所である、ブラームス弦楽四重奏曲第3番、モーツァルト弦楽四重奏曲第15番、
邦人作曲家として山田耕作の弦楽四重奏曲第2番を取り上げました。
この日で名店(?)ミッテンヴァルトは別の場所に移転となりました。
最後の店での記念撮影! ブダペストカルテットのレコードのジャケットを真似て
ポーズをとってみました。(店長の趣味・・・)
☆「ORITA」のバックストリングスの録音をしました。
現在、TOWER RECORDやHMVで売り出し中のグループ
「ORITA」の
バックストリングスとして、レコーディングに参加。
そのうち店頭に並ぶと思いますので
是非、視聴して->買って->聴いてくださいね! <<スタジオ風景集>> |
|
---|---|
![]() |
![]() イヤホンをつけて、聞こえてくるクリック音できっちりとテンポを確定します。 同時にこの冬発売予定のPS2ゲーム「ハイカラ」のオープニングとエンディングも 録音。無事に使われれば。。。
|
作曲の遠藤氏。
![]() |
![]() ![]() 8時間かけて収録終わり! プレイヤー記念撮影。後列はボーカルの”みとせのりこ”さんと ピアノのエナさん。 |
レギュラーコンサート:2004年、1月12日(祝月) 開演 14:00〜(全自由席1500円:ドリンク付) @コア石響(四ッ谷駅徒歩8分) http://www.syakkyo.com/ ドボルザーク:弦楽四重奏曲第12番へ長調Op.96「アメリカ」 ビバルディ:協奏曲「四季」より「冬」 滝廉太郎:荒城の月、花 / ほか |
![]() メンバー集合写真&本番中のひとこま(曲の解説というか、おしゃべり?) |
![]() |
試演会 2003.9@クラシックCD専門店ミッテンヴァルト モーツァルト:ディベルティメントNo.2 プッチーニ:「菊」 ドボルザーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」ほか |
![]() 準備中 |
![]() ![]() |